TOP > もっと知りたい!ビジネスブログ > ビジネスブログをスムーズ運営~Webマスターに続け!~

ビジネスブログをスムーズ運営~Webマスターに続け!~

初心者マーク

皆様にビジネスブログのことをもっと知って頂く為に、このコラム執筆を任命されたYURIです。実は私、ビジネスブログ道一年生。先輩方に教えをこいながら、ビジネスブログの魅力を余すこと無くお伝えできる様、一生懸命勉強して参ります!

ビジネスブログを導入することによって、各部署からの更新が可能になりました。しかし、更新が可能な人数が増えたことで新たな問題が生まれます。

「自分の好きにやっていーの?」
「面倒くさーい」

と、それぞれの方向性ややる気、クオリティにばらつきが出てしまうのです。この問題、どうやって解決していきましょう...。

Webマスター現る

ばらつきの理由を紐解くと、何をどうしたらいいのか分からないところに原因がありそうです。私がかつて所属していたバスケ部。キャプテンはチームを勝利に導く為に、その熱い想いでプレイヤー達の意識を統一していたものでした。うーん、いい思い出です。

つまり、一つのことをみんなで成し遂げる為には、全員が同じところに向かえるよう、誰かがとりまとめ役となり、方向を指し示してあげれば良いのです。その役割を担うのは、これまで各部署から更新依頼を受けてきたホームページ担当者。

ここではそのホームページ担当者と、各部署に分散されたホームページ担当者達を識別する為、とりまとめ役をあえてWebマスターと定義させて頂きます。では、Webマスターにはどんな使命があるのでしょうか。

Webマスターの使命

自社ホームページの運営指針から、その目標達成の為に、Webマスターは何をするべきかを考えます。そして実際に更新をする各部署にそれが分かるよう、具体的に示す必要があります。例えば、新規顧客を獲得することがホームページ運営の全体目標であれば、こんなことが考えられるでしょうか。

Webマスター 1.基本ルールの決定
閲覧者に混乱や読みづらい印象を与えないように、言葉遣いや表現の方法(商品名や会社名を表すような固有名詞など)、また画像の大きさ・画質等、各部署ごとのコンテンツのクオリティにばらつきが出ないようにする。

2.更新スケジュール決め
各部署内の状況を把握する。定期的に更新するものがある場合、現実的に可能な更新頻度を考え運営しやすくする。

3.更新の為の下調べ
検索エンジンから来る新規顧客と出会う為に、自社の商品名やサービス名、それに関連するキーワードを含むページを追加する必要がある。それらを事前に把握し、更新の際のアドバイスに役立てる。

4.更新目的の設定
新規顧客獲得という大枠のことではなく、今回の更新にどんなことが期待できるかという目的を設定する。目的を伝えることで、どんな内容のページにするか決められる。

5.更新責任者の選定
なぜこの更新を「アナタ」がするのか、理由(そのサービス・商品について一番知っているから。一番文章がうまいから。等)が分かれば更新に対するやる気アップに繋がる。

6.更新結果のフィードバック
更新したことから得られた結果(アクセス数・問い合わせ数等)を示すことで、次回への目標設定ができる。

わかったら、やる気もアップ!

私の場合、具体的な指示にプラスして、それに対する理由付けがあると、自分がすべきことへのイメージがつきやすくなります。「そっかぁ!だからこうしなきゃいけないんだ」と思いながら取り組んだ方が、その作業に対しても愛着がわきますし...。つまり、Webマスターは、具体的な指示で方向を指し示しつつ、やる気になってもらうという役割を担っているのですね!

!次回予告

ビジネスブログだから実現可能な、ウルトラC技をご紹介。(4月28日掲載)
決めろ大技!~ビジネスブログ ウルトラC~

【コラム編集の現場から】

YURI:「う゛ー...」

最近パソコンが新しくなって、動きがサクサクと速くなりました!一方、私のコラム執筆の方は、よくフリーズ致します...。


ビジネスブログの定義、活用方法、導入メリットなどビジネスブログ構築・制作前に知っておきたい情報をご覧いただけます。
ブログのビジネス活用方法について、キーマンへのインタビュー。企業ブログ運営の極意に迫ります。
新人ビジネスブロガーが素朴な疑問を調査!